CASES&RESULTS
設置・導入事例 一覧複合機及びプリンター
富士フイルムBI製品を中心とした、各種複合機・レーザープリンター・オンデマンド機等々の様々なドキュメントソリューションを今までの経験と知識を元に、お客様のご利用環境に合わせたご提案をさせて頂きます。
中津川市 (有) H 社様(土木)
永年他社製複合機をご利用してみえましたが、価格面・機能面等々で 富士FILMBI製に入れ替えをさせていただきました。 「見た目も非常に良く、とにかく静かになったし画質がすごく綺麗」と大変お喜びいただきました。
岐阜市 S社様 (建築設計事務所)
この度、富士フイルムBI製A3カラー複合機を他社機から入替させて頂きました。 以前はモノクロ複合機でしたのでカラー印刷が出来るようになったのと 消耗品やメンテナンス等のサポートも充実しておりますので、安心だねと仰って頂けました。 特にカラー図面の印刷の画質の良さに大変お喜びいただきました。 建築業界の方々には大変ご支持をいただいております。
名古屋市 N社様 (建設業)
この度、永年ご愛顧いただきました複合機のリニューアルのご用命をいただきました。 今回、リコンディションモデルでご提案させていただきました。 リサイクル機でありながら、新品同様の見た目や動作でお客様も大変お喜びいただきました。 在庫に限りがございますのでお問合せはお早めに
瑞浪市 (有) T 社様(建築設計事務所)
この度、ご縁を頂き他社から富士FILMBI製複合機に入れ替えをさせていただきました。 創業以来永年他メーカー製をご利用してみえたため「製造元が変わるだけでこんなにも違うの!?」と 大絶賛。画像はもとよりパネルのメニュー構成に機械の反応スピード等々、操作説明を行うたびに 皆様から拍手を頂きました。ありがとうございます。永いお付き合いの程お願い申し上げます。
豊明市 (有) S 社様(電気設備工事)
この度、事業拡大につき社員様が6名増員となり2F事務所内1台での複合機では 業務に影響が出てきたため、3Fにも複合機を増設していただきました。 夕方、各現場から一斉帰社後、コピー/FAX/スキャン/プリンターがフル稼働となり 待ち時間が生じたり、他の印刷物を別の人が間違えて持っていかれたりと不具合続出。 ペーパレス化も心掛けては見えますが、業務の関係上図面や注文書は必ず印刷必須との事。 3FにもFAX回線を増設し複合機を追加導入していただきました。 2F社員からも3F社員からも大絶賛!適材適所配置の必要性を痛感いたしました。
春日井市 (有) C 社様(保険代理店)
既存のA4カラープリンターが約6年経過で突然故障。修理か買換えかの選択。 内部ユニットの酷い破損につき今回は買換えをお勧めいたしました。 業務上両面機能は必須につきApeosPrintC320dwにて入れ替えいたしました。 納品まで弊社代替え機をご用意させていただき「業務が止まらず大変助かりました」と お礼のお言葉を頂きました。 従来機よりもスピードも速くなり、大変お喜びいただきました。
名古屋市 ㈱ M 社様(人材派遣)
多角経営に於ける給与明細や請求書発行用としてA4カラー複合機のご用命を頂きました。 従来のインクジェット機ではどうしても表現できない画像もあり、枚数も増えてきてスピードも問われるように なってきたとの事。 ご利用のPCが全てmacの為ドライバー対応が必須条件。 「はやく入れ替えればよかった」と今後ノンストレスで業務ができると大満足していただきました。
中津川市 ㈱ M 社様(大手工場)
この度工場内ラインに於けるプリンターのリニューアルのご用命を頂きました。 A4モノクロ機となります。年間のご利用枚数も非常に多く耐久性且つ画質も求められます。 既存の旧富士ゼロックス製は5年間でノントラブルだった為、今回もメーカー指定でのリニューアルとなりました。 6台納品に向かいます
中津川市 ㈱ O 社様(建築設計事務所)
事務所改装に伴い、ネットワークやOA機器・什器を配置換え。 ネットワークの再構築でプリンターを1台増設。 既存プリンターの消耗品管理の為、同機種にて設置。 ネクステップでは、お客様のご要望にお応えすべく今まで培った 知識と仕入れ先様との関係性を十分に発揮し最善の努力をさせていただきます。
名古屋市 (有) C 社様(貿易商社)
貿易関連資料の印刷物が非常に多く、プリンターだけでも全12台ご利用していただき毎日フル出力をされています 約5年ほど前にも一掃していただいたプリンターの一部が重送したり斜走してきたため入れ替えをさせていただきました。 今回は富士フイルムBI製品1台、キヤノン製品1台の入れ替えです。 トナー等消耗品の管理上できれば同じモデルにしたいところですが各メーカーのモデルチェンジに伴い、トナー種が異なり 消耗品管理も大変ですね。各メーカーさん、本機は良品改良は大いに行っていただき消耗品は長期で流用使用できるように なりませんか!?と切に願います